ネックレスを選ぶ時に、トップのデザインや大きさで選ぶケースが多く、チェーンの太さにまで気が回っていない事ありませんか?
素敵なデザインのペンダントがついていても、チェーンの太さや長さが合わないと「こんなはずじゃなかった・・・」なんてことにもなり兼ねません。
素敵なネックレスコーデを完成させるためには、チェーンの長さや太さも気にしていただくと良いと思います。
今回は、女性きれい度をアップさせて、上品に装うネックレスチェーンの選び方をご紹介いたします。
ネックレスチェーンを選ぶときの注意点

体型や骨格等の違いによって似合うチェーンは異なります。
首が短め・太めの方は、少し長さのあるチェーンがおすすめですが、ペンダントトップを着けてネックレスをされる場合は長すぎてもトップとのバランスが悪くなってしまう為、一般的には「45cm」又は「50cm」程度の長さで、調整ができるスライドアジャスター付きのチェーンがおすすめです。
チェーン単体でつける場合は、長さにゆとりのあるチェーンを身につければ、ネックレス着用時にチェーンがV字になり、縦長のシルエットを強調するため、首元がスッキリとキレイに見えてとてもキレイです。
逆にチョーカータイプのような、短く首が詰まって見えるチェーンはきつくて苦しそうな印象を与えやすく見えてしまい、あまりお勧めしません。
首が長めの方や、ほっそりした首の方は、大ぶりのチェーンや短めのチェーンがおすすめです。
こちらもペンダントトップを着けて楽しむ場合は、アジャスター環付き(一般的には37cmと40cmの調整ができるタイプ)やスライドアジャスター付きでも45cm迄のチェーンを選ぶと良いかと思います。
短めのチェーンや大ぶりのチェーンはフェイスラインの曲線を強調し、より丸みのある柔らかな印象を演出することができます。
逆に長さのあるチェーンを選んでしまうと、首元の華奢さを必要以上に際立たせてしまい貧相に見えてしまう可能性がある為、避けたほうが無難です。
長さ調整が可能なチェーンの方が使い勝手が良い

チェーンの長さでペンダントが止まる位置によっても、痩せて見えたりぽっちゃりに見えたり、顔小さく見えたりする効果がございます。
短めのチェーンで、トップはデコルテに輝かせたい!ぽっちゃりの女性がこれをやってしまったらNGです、余計にぽっちゃり感が増して見えます。
チェーンの長さも太さ同様に、ご自身に合った長さというものがあるので、購入時には長さの調整できるチェーンを選んでいただくことをお勧めします。
★長さによって見え方が違ってくるので、長さ調整が可能なチェーンがおすすめ
★首の短い方や、丸顔のぽっちゃりさんは若干長めにチェーンの長さを調整して、お顔の下にV字のラインができるように装着することでシャープな印象になり、小顔効果がございます。
★首が細め方や、首が長めの方は、短めのシルエットでお顔のラインを強調させるとすっきりとした印象になります。
★相性の良い長さのネックレスを身に着けることで、全体のバランスが良くなり、オシャレ度をアップさせることができるので、鏡の前でご自身が一番美しく映える長さを探してみてくださいね。
ネックレスは素材も重要!金属アレルギーにも注意

別の記事で紹介いたしておりますが、素材選びで失敗するケースが多々あります。
せっかく素敵なネックレスを購入したのに、金属アレルギーになってしまったりしたら台無しです。
出来ればパッチテストを受けて、自身に合う金属・合わない金属を把握したうえでジュエリー選びをしていただくのがベストではありますが、「中々そこまではしていられない」方がほとんどだと思いますので、下記関連記事を参考にしていただけると幸いです。
ネックレス選びにはデザインやチェーンの長さ、太さも重要ですが、素材を選ぶこともとても大事です。
上質で一生使えるプラチナやゴールド素材、コスパが良く高級感のある装いを楽しめるシルバー製のジュエリーを選ぶのが、安心で上品な装いを完成させるにはベターといえるでしょう。
素材の持つ高級感や安心感のあるジュエリーを選んで、素敵なジュエリーコーデをお楽しみくださいね。
カラーは肌の色に合わせて選びましょう

肌色やパーソナルカラーを意識してジュエリーを選ぶことも、全体の印象を引き締めて魅力をアップさせる秘訣です。
肌の色によっても似合うネックレスのカラーが異なってまいりますので、下記関連記事などを参考にしてみてください。
本当に自分にあったネックレスを選びましょう
ネックレスを選ぶ時、なんとなくかわいいとかお買い得だからとかで、ついつい買ってしまうことってあると思いますが、そんな時こそ「ちょっと待った」
特にネットなどで購入するときには素敵に見えてしまいがちですが、本当に自分に合うネックレスなのかどうかをよく考えてご自身にベストなネックレスをお選びください。
ぜひ今回の選び方を参考にしていただいて、自分にぴったりのネックレスに巡り合ってくださいね。