日々のお問い合わせの中で、「金属アレルギーがあるのですが、どのピアスなら大丈夫ですか?」といった質問をいただくことがございます。

ピアスは、指輪やネックレスと違い、皮膚組織に直接金属が触れるため、金属アレルギーの症状が発症しやすかったり、ピアスが原因で金属アレルギーになってしまったりということが割と多いのです。

今回は、そんな金属アレルギーの方でも、どんな点に注意したら安心してピアスをご利用いただけるかを開設させていただきます。

もちろん、金属アレルギーには個人差がございます為、すべての方が大丈夫というわけではございませんが、ご参考にされてください。

金属アレルギーの起こり方や予防法、起こりやすい金属起こりにくい金属、などにつきましては、関連記事をご参照ください。

ピアスをする際に注意するのは金属素材

【2020年最新版】結婚式のお呼ばれコーデ「女性向け」ジュエリー、アクセサリーのマナー

金属アレルギーが心配だけど、ピアスでおしゃれをしたい方に注意していただきたい点は、使われている金属素材です。

金属アレルギーが起こる原因は、金属イオンが汗などで溶け出し、体内のたんぱく質と結合することで引き起りますので、溶け出しにくい金属素材を選ぶことで大体防ぐことが可能です。

よくある「金属アレルギー対策済み」「ニッケルフリー」と唄って販売されているジュエリーやアクセサリーでも、下地に使われている金属に注意してください。

具体的に注意いただきたい地金素材は下記となっております。

真鍮・ステンレスには注意

よくアクセサリーの商品詳細を見ていると、「プラチナ仕上げ」「ロジウム仕上げ」としか記載されていない商品をよく見かけると思います。

真鍮も「真鍮」と記載せず「Brassやブラス」と記載されているアクセサリーも多く見かけます。

メッキに使用されている「プラチナ」や「ロジウム」に関してはアレルギーの起こりにくい金属となりますが、使用していれば必ずメッキははがれ、地金が出てまいります。

その時に、地金が「真鍮」や「ステンレス」であった場合、金属アレルギーが発症してしまう可能性があるのです。
真鍮とサージカルステンレスは下記のような合金になります。

ステンレス(鉄×クロム×ニッケル×モリブデン合金)
真鍮(銅×亜鉛合金)

いずれも、最もアレルギーの起こりやすい「ニッケル」や「亜鉛」が含まれているため、要注意ですね。

また、最近人気のサージカルステンレス(SUS316LやSUS316等)に関しましては、金属アレルギーを引き起こしやすいニッケルやクロムが含まれている物の、イオンが溶け出しにくいという性質を持つため、注意は必要ですが、比較的安心なのではないか?と言われています。

それでは、比較的安全な金属素材は?

一般的なジュエリーやアクセサリーに使用される金属素材ですが、個人差がある為、100%ではございませんが、下記が地金として使用されている金属であれば比較的安全といえるでしょう。

1位:純チタン製(注:オールチタン製に限る)

アレルギーでお悩みの方ですと、オールチタン製のピアスが良いでしょう。ただし、ポスト部分だけでなく、全体がチタン製でできたものに限ります。

ポスト部分はチタン製となっているけれど、キャッチやトップ部分がロジウム仕上げや地金が真鍮となっているピアスの場合ですと、まったく意味がございません。

チタン製ピアスの弱点としては、ジュエリーやアクセサリーに適した金属ではないため、デザインが少ない点です。

どうしてもチタン以外はNGという方以外は、デザイン豊富なほかの金属のピアスをご選択いただいた方がよろしいかもしれません。

2位:18金イエローゴールド

ゴールドのあの色合いを楽しみたいといった女性は少なくないと思います。

またチタンのジュエリーは加工がしにくい関係上、デザインのバリエーションが楽しめない、なかなか気に入ったものが見つからないといった特徴があります。

18金イエローゴールドであれば、比較的イオン化されにくい金属構成で、デザインのバリエーションもたくさん楽しめるので、アレルギーの酷い方でなければほぼ安心といえるでしょう。

3位:プラチナ850・プラチナ900・プラチナ950

プラチナは100%の状態、プラチナ1000だと柔らかすぎてジュエリー加工に向かないため、ほとんどの場合パラジウムを混ぜて硬度をだし、ジュエリーに加工されます。

プラチナ1000の場合はアレルギーの出る心配はほぼないのですが、割金に使用されるパラジウムがアレルギーの原因となることがあるようです。

割合としては、5%~15%(ペンダントやピアスの場合はプラチナ950又は、プラチナ900の場合がほとんど)で、ネックレスのチェーンの様な細い物になると、硬度の関係上プラチナ850になることがほとんどです。

とはいえ、18金ホワイトゴールドよりも大幅に安心してご利用いただけるため、こちらもアレルギーの酷い方でなければ割と安心といえるでしょう。

4位:シルバー925(スターリングシルバーに限る)

ジュエリーに使われるシルバー(銀)のほとんどが、シルバー925です。

シルバー自体は純度100%であれば、非常に金属アレルギーを起こしにくい金属です。統計的には純金よりも純銀の方が金属アレルギーの原因になりにくいというデータもあるほどです。

ですが、シルバー1000は宝飾品で加工するには柔らかすぎるため、やはり硬度を出すために割金で7.5%の別の金属(主に銅)を使用しております。
この7.5%の銅が金属アレルギーの原因になってしまうことがあるのです。

シルバー925のジュエリーにロジウムやプラチナでメッキをかけることで、アレルギーを予防することができますが、メッキはいずれはがれてしまいます。

とはいえ、シルバー925製のジュエリーは、ゴールドやプラチナのジュエリーよりも低価格で様々なデザインのものを楽しむことができます。

また、真鍮製やステンレスなどのアクセサリーに比べると圧倒的に金属アレルギーになるリスクが低いので、比較的安心といえるでしょう。

金属アレルギーに注意して、ピアスコーデを楽しみましょう

今回は、ピアスに焦点をあてて金属アレルギーに注意したご利用法をご紹介いたしましたが、ネックレスや指輪も同様に金属素材に気を付けていただくことで金属アレルギーを防ぐことができます。

すべての方に大丈夫というわけではございませんが、ご購入時によく素材を検討していただき、楽しいファッションライフをお楽しみください。